午前2時にガス窯本焼きの火入れをしました。
いつもは朝寝坊なんですが、なぜか窯焚きの日は早く目覚めるんですよ
火入れ後は1時間毎のガス圧調整が有り携帯アラームを設定しての窯焚きになります。
今日は学校の焼き物作りお手伝いの日でもあり8時半過ぎから11時前まで学校へ、その間は妻がガス圧の調整をします、帰宅後は灯油窯も還元焼成の火入れをし二つの窯で本焼きです。
午後はろくろでコーヒーカップ&ソーサーの成形をしましたが窯の熱で職場中が暑くなり扇風機を回しながらの作業になりました。
午後6時前には二つの窯がほぼ同時に終了しましたが窯出しまでは不安が続きます。
